採用情報

<ログオーバーの正社員採用基準>

  ・林業を通して自己成長したい人
  ・組織の理念と指針に共感し行動できる人
  ・効率化生産性向上を目指すことができる人
  ・誠実であり前向きに仕事ができる人

以上のことは、自分や社員やお客様を
豊かにするために最も重要なことです。
このことに強く共感し一緒に考え
行動できる人を採用しています。

「生産性の最大化は、真剣かつ笑顔のある
チームの中で生まれ、そしてそれは
業界のイノベーションとなりうる」
と信じ、その為には
どう行動するべきか考え日々活動しています。

厳しい林業の世界で、新しい挑戦に取り組み
新しい時代の林業会社をつくるためには、
社員自ら考え行動することが必須です。
そのためには、考察力・行動力
そして非他責思考が必要不可欠です。

その力を前向きに身に付ける覚悟が
あり努力できる人を求めています。


「作業」ではなく「仕事」を。
林業を「楽しい仕事に」

一緒に成長していきましょう。

  

代表取締役   平 恭輔


企業理念

ログオーバーに関わる全ての人を豊かにする



経営理念

自利利他の精神をもって

人を育て森を育て、

21世紀を代表する

林業会社をつくる

ログオーバーは
社員一人ひとりが個性を活かしながら
自ら考え行動できる自立型の組織
を目指しています。
【行動指針】はその根幹となる基本指針です。


社員育成を行なう上で重要な指針が
【教育者指針】です。
ログオーバーは、
失敗を恐れず常に様々な挑戦を行ない
成長に向かおうとする人を評価します。

正規社員募集

仕事内容

【林業現場技術部門】
・植林
・保育(下刈、間伐、枝打ち)
・収穫(伐採、素材生産) 
造林~収穫(伐採)までの一貫した山づくりを行なう林業現場技術者としての業務を行ないます。
・チェーンソーや刈払機の操作
・グラップル・ハーベスタなどの林業機械オペレーター
・機械整備や点検
など

【営業・管理 部門】
・仕入と販売業務等の営業活動
・森林経営計画作成業務
・森林整備補助金等申請業務
・現場管理業務
など

待遇等

【給与】
給与の構成は、
『月額給与+責任役割給+各種手当』になります。

初任給 月給20万円~
※研修期間中18万円~

昇給及び降給方法は、下記の2パターンとなります。
【①毎年更新 社員等級ランク評価タイプ(通常)】
毎年6月に社員の責任感・能力・技能を鑑みてS~Dのランクに評価し、その等級ランク別の給与を支給します。就職時にランク別給与表等を配布します。
【②月額給与自己決定タイプ】
自ら希望の月額給与を申し出て、それに対するミッションを提示し、そのための計画や実行状況とその結果により、最終的に給与額を決定します。(他者との調和を乱しての実績は認めません)


【年収例】
統括マネージャークラス:年収 700万円  年齢35歳
部門責任者クラス:年収 500万 年齢24歳
新卒正社員(林業専門校卒):年収 350万 年齢20歳


【諸手当等】
・通信手当 月額1,000~3,000円 ※部門責任者・営業担当 該当
・社用車貸出
※就職後一定の期間を越え、さらに安全に運転できると判断した場合、自宅から現場への通勤者の貸し出し有り
※事前報告制の休日等の社用車貸し出し有り


【保険等】
・社会保険加入(雇用保険、健康保険、厚生年金)
・中小企業退職金共済加入 ※長期就業が見込めると判断した場合
・森林作業員就業条件整備事業 ※長期就業が見込めると判断した場合


【賞与】
・年2~3回(6月定期、12月定期、9月決算)
査定方法は下記の通りです。
①社内独自査定評価
(代表評価、同僚評価、部下評価、特別手当)
により個人の査定率を算出
②特別手当の種類(無事故無災害手当、責任者手当、
各部門評価1位手当、国家資格取得手当、資格認定手当等)
③勤務年数により社会保険掛金助成
 (社員の年間掛金の5~20%を助成)
④業績への貢献度 代表査定





勤務時間・勤務地・休日休暇

【勤務時間】
7:00~16:00 (実働 7時間30分)
・休憩時間(午前15分、昼1時間、午後15分)
・夏季の高温時は、作業種によって日中の高温時間を避けたフレックスタイムを採用(早朝~正午頃など)
※通勤時間は、勤務時間に含めない


【勤務地】
・主に広尾町・大樹町・更別村を中心とした十勝全域
※社員の居住地は、帯広市、広尾町、大樹町から各現場へ通勤しています


【必要資格】
・伐木等機械運転の特別教育・・・社内講習で取得可能
・刈払機取扱者安全衛生教育
・伐木等(チェーンソー)特別教育(新労働安全衛生規則第36条第8号)
・その他 車両系建設機械(整地)技能講習など
※必要資格は入社後に全額会社負担で取得可能


【休日休暇】
当社カレンダーに準ずる(年間100日程度)
・土日週休2日、祝日、4月後半~5月は土曜出勤あり
※業務の進捗により休日勤務あり
・GW休暇 4~7日
・夏季休暇 4~10日
・年末年始休暇 6~10日
・勤務年数により有給休暇付与 5~20日




<プライベートの豊かさを重要視しています>
<旅行、記念日、家庭行事、趣味など自分の人生を豊かにできるような時間を持つことを推奨しています>





季節アルバイト募集

仕事内容

①植林(4月~5月)    人数制限なし
②下刈(6月~8月)    人数制限なし 
③薪制作(11月~3月) 1名程度

待遇等

【給与】
日給 9,000~20,000円 ※能力や経験による


【諸手当】
・自家用車通勤時 1日 ~2,000円 ※距離による
・時間外手当


【保険等】
・社会保険加入(雇用保険、健康保険、厚生年金)
・林業退職金共済加入 ※複数年継続意思がある場合


【勤務時間】
7:00~16:00 (実働 7時間30分)
・休憩時間(午前15分、昼1時間、午後15分)
・夏季の高温時は、作業種によって日中の高温時間を避けたフレックスタイムを採用(早朝~正午頃など)
※通勤時間は、勤務時間に含めない


【勤務地】
・主に広尾町・大樹町・更別村を中心とした十勝全域


【必要資格】
・伐木等機械運転の特別教育・・・社内講習で取得可能
・刈払機取扱者安全衛生教育・・・下刈に必要
・伐木等(チェーンソー)特別教育(新労働安全衛生規則第36条第8号)・・・伐採・枝打ち等に必要


【休日休暇】
当社カレンダーに準ずる
・土日週休2日、祝日 ※業務の進捗により休日出勤あり
・GW休暇 4~7日
・夏季休暇 4~10日
・年末年始休暇 6~10日



一緒に働きましょう

お気軽にお問い合わせください